2011年4月8日金曜日

OsiriXでのCDやDVDへの検査画像書き込みに関して

OsiriXユーザー病院さんの悩みの1つに他病院にCDやDVDへデータを書き込んで患者さんに渡す時、CDやDVDにDICOMファイルと一緒に書き込まれる簡易ViewerがMacのPCでしか起動しないものであることが挙げられると思います。大半の病院がWindowsユーザーであるので、OsiriXで焼き込んだCDやDVDで検査画像を閲覧することができません。

そこで、次のような対処をしてみました。

(1)Windowsで見れるフリーのViewerを用意します。できればDICOMDIRに対応したフリーのViewerが望ましいです。

(2)そのWindows用のフリーViewerをMacPCのデスクトップに保存しておきます。

(3)OsiriXの検査一覧DBでCD、DVDに焼き込みたい検査画像を選択します。

(4)「書き出し」をクリックします。

(5)DICOMファイルを書き出す場所を「デスクトップ」にします。

(6)「DICOMDIRを追加」にレ点を入れます。

(7)フォルダーツリーの欄で、「階層構造」を選択します。

(8)圧縮の欄で、「ファイルを変更しない」を選択します。

(9)「新規フォルダ」を選択し、「新規フォルダの名前」欄に名称をつけ、「作成」をクリックします。

(10)「選択」をクリックします。

以上の作業でデスクトップ画面にCD、DVDに焼き込みたいたいDICOMファイルが保存されました。このファイルとWindows用の簡易Viewerを一緒にCD、DVDにペーストして作業は終了です。

(11)デスクトップの所定フォルダに格納されたDICOM(を確認します。所定フォルダを開けますと、さらにそこにサブフォルダが入っています。そのサブフォルダの中に、さらにまたフォルダが入っています。そのフォルダの中にまたフォルダがあったりします。DICOMファイルは最下層のフォルダに入っています。必要なファイルはそのメインフォルダよりも一階層下のサブフォルダの中に入っている状態のもの全てとWindows用の簡易Viewerです。サブフォルダの中にデスクトップの保存しているWindows用の簡易Viewerをコピーしてペーストします。そうしますと、サブフォルダに入っている中味は、DICOMファイルを格納したフォルダとDICOMDIR、Windows用の簡易Viewerの3つです。

(12)これら全てをCDあるいはDVDにペーストして終了です。メディアへのペーストの時間は5~10分はかかるでしょう。

以上で、Windowsユーザー向けへのCD、DVDの焼き付け作業が終了しました。

OsiriXの標準のメディア焼き付け機能で、Windowsユーザー向けのViewerを添付できるようにNewton Graphicsさんと一緒に改造予定です。ここは頑張ります。Newtonさん、徹夜で作って下さい!! お願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿